ひな祭りには可愛いお菓子が欠かせませんよね。
ひな人形をモチーフにしたものや、色とりどりのひなあられ、和菓子だけじゃなく洋菓子にもひな祭りにおすすめのものがたくさんあります。
どんなお菓子をチョイスしようか悩んじゃいますね。
今回はたくさんある中から特におすすめのものを紹介します。
ひな祭りを盛り上げるためにぜひ取り入れてくださいね。
写真:Wikimedia Commons
目次
ひな祭りのお菓子 お祝いの日を盛り上げてくれるおすすめのお菓子10選
ひなあられ
税込価格 345円~
やっぱりひな祭りにはひなあられが定番。
カラフルで小さな粒がとっても可愛いですよね。
ひなあられに使われているピンク・緑・黄・白の4色が四季を表しているといわれています。
スーパーなど、どこでも売られているから手に入りやすく、価格も安いのが嬉しいところ。
パッケージもキャラクターデザインのものがあったりと、子供受けも抜群です。
ひなあられは地域によって味や見た目に違いがあります。
関東では米粒大のもので、お米で作ったポン菓子を、砂糖などで味付けされています。
関西では直径1センチくらいの丸で、お餅からできている、いわゆる「あられ」。
醤油味や海苔味などが主ですが、中にはチョコあられが入っている商品もあります。
県外のものを取り寄せて、食べ比べしてみるのも楽しいかもしれませんね。
ひな祭りクッキー
日本ロイヤルガストロ倶楽部
ひなまつり(雛祭) クッキー 10枚入り 個包装 お菓子 お家のギフト箱入
税込価格 1080円
直径4センチほどのクッキーの表面に、可愛いお雛さまやお内裏様のイラストが描かれている商品。
食べずに飾っておきたくなるような可愛さです。
お家の形をしたギフト箱入りなので、手土産にもぜひ。
おいり
税込価格 1250円~
おいりとは、香川県に伝わるお嫁入りのお菓子です。
餅米を使っているので、ふんわりほのかな甘味がします。
見た目はまんまるで、コロンとした印象が何とも可愛らしいです。
色はカラフルなパステルカラーとなっていて春を感じさせてくれます。
桃の節句にもぴったりですよね。
高級感を出したいときにおすすめの、桐箱入りのおいりもあります。
ひなまつりマシュマロ
ひな祭りマシュマロ
(5個入り)税込価格 540円
マシュマロの中に半生チョコレートが入った、女性も子供も大好きな味。
ひとつひとつにお雛さまやお内裏さまのイラストが描かれているので、可愛さも十分。
こちらもお家の形をしたギフト箱入りなので、手土産にも喜ばれます。
ひちきり
税込価格 432円
京都ではひな祭りに欠かせない、古きよき伝統の上品な生菓子です。
形は「阿古屋貝」を表していると言われ、「子宝に恵まれるように」という願いが込められています。
縁起物としても取り入れてみてはどうでしょうか。
わたろん
シリアルマミー
わたろん
5個セット 税込価格 1080円
口の中でとけていく綿菓子の食感と、マカロンのようにコロッと可愛らしい形が子供に人気です。
見た目もお雛さまとお内裏様の形をしていて、ひな祭りを盛り上げるアイテムとして相応しいですよ。
ひな祭りカステラ
日本ロイヤルガストロ倶楽部
ひなまつりカステラ
税込価格 1728円
カステラの表面がほんわかしたひな祭りデザインになっていて、可愛いです。
化粧箱入りなので手土産や、集まってくれた親戚に配るのにも丁度いいですね。
甘いカステラは皆大好きな味です。
ひな祭りケーキ
BCCスイーツ
ひな祭りケーキ
税込価格 4280円
ケーキがあると特別感が出て、喜ばれますよね。
砂糖菓子でできたお雛様とお内裏様の人形や、桃色のクリームなどでひな祭りの雰囲気が出ています。
皆で美味しくいただきましょう。
ひな祭りロール
ひなまつりロール
税込価格 3726円
見た瞬間「かわいい!」と言ってしまうこと間違いなし。
生地の表面はいちごクリームでコーティングしており、そのうえにお雛様やお内裏様、ぼんぼりなど、ひな祭りに欠かせないもので飾り付けたデコレーションロールケーキです。
食べる前にたくさん写真を撮っておきたくなりますね。
上生菓子
税込価格 1944円
まるで和菓子の宝石箱のような上生菓子。
高級感もあって、ひな祭りをお祝いするのにいいですよね。
大人から子供まで楽しめる和菓子は皆が集まる日にぴったりです。
お取り寄せスイーツはどれも美味しそうなものばかり。
ひな祭りにお菓子を手作りするなら、知育菓子を使う方法なんかもありますよ。
こちらも参考にしてみてください。
<動画>Kracie Arrange Hinamatsuri ~クラシエアレンジ ひなまつり 知育菓子
まとめ
今回はひな祭りを盛り上げるのにぴったりのお菓子を紹介しました。
定番のひなあられはもちろん、和菓子や洋菓子をひな祭り仕様にしたものは、見た目も可愛くて取り入れたいですよね。
化粧箱入りのものは手土産にもおすすめできますし、集まってくれたみんなでいただくのにもちょうどいいです。
ぜひ参考にしてみてくださいね。