2018東京の豆まき・節分会イベントのおすすめ・・浅草寺節分会、増上寺、池上本門寺

スポンサーリンク

写真出典:wikipedia /Celebrities throw roasted beans in Ikuta Shrine, Kobe

節分が近付くと、各地で豆まきなどのイベントが行われます。
中には有名人が豆まきするようなイベントもあってワクワクしますよね。

今回は東京で行われる節分イベントについて紹介します。

まだ予定のない方は、家族でぜひ参加してみてくださいね。

スポンサーリンク

●今年の節分の日はいつ?

2018年の節分は2月3日土曜日です

土曜日はお休みの方が多いので、イベントに参加しやすいのではないでしょうか。

そして2018年の恵方は南南東ですから、恵方巻きを食べるときはこの方向を向いて食べましょう。

●福男、福女とは

節分イベントで豆まきを行うときに選ばれる「福男」「福女」ですが、その年の年男、年女の方とされています。

しかし、イベントが行われる寺院によっては、厄年の方や新婚、結婚記念日など幅広い方たちに福男、福女として参加を集っているところもありますので、該当する方は参加してみてはどうでしょうか。

●東京の豆まき・節分会イベント おすすめ情報

東京で行われる節分イベントについて紹介します。東京の有名寺社のイベントは有名人が豆まきするようなイベントもあってワクワクしますよね。

浅草寺節分会

http://www.senso-ji.jp/

日程:2018年2月3日土曜日
例年の豆まきの時間:16時~

観光名所としても有名な浅草寺では、毎年節分の日に節分会という豆まきイベントが行われます。

節分の行事をお寺で初めて行ったのが浅草寺ともいわれているので、歴史が長いです。

この節分会は、有名人が豆まきをしにくることでも知られているので、例年参加する有名人のファンや、有名人を一目見ようとする方たちで賑わっています。

浅草寺での豆まきは「千秋万歳、福は内」の掛け声で始まります。

例年16時に始まり、20分ごとに4回ゲストが入れ替わりますので、たくさんの有名人を見ることができますよ。

ゲストの数は100名を超すというので、かなり豪華です。

過去の参加有名人は…

2017年 ナイツ・林家三平・南海桂子・瀬古利彦・松島トモ子…他
2016年 アニマル浜口・池波志乃・浜口京子・中尾彬・なぎら健壱…他
2015年 アニマル浜口・ナイツ・浅香光代・桂文治・西尾由紀…他

毎年人気芸能人ばかり。

2018年の参加有名人が誰になるのか楽しみに待っていましょう。

2017年の節分会の様子はこちら。

【動画】節分 2017 浅草 浅草寺

増上寺

http://www.zojoji.or.jp/

日程:2018年2月3日土曜日
例年の豆まきの時間:12時30分~

増上寺では、東都の四季を彩る年中行事の名物として、「節分追儺式」が行われます。

こちらの豆まきにも芸能人が参加することで有名なのですが、まかれるものが豆だけでなく、お餅やお菓子などもあるので人気となっています。

まかれた豆の入った袋には、当たり券が入っていることもあり、その商品はホテル宿泊券やお食事券など、嬉しいものばかり。

節分追儺式のスケジュールは、お練り行列→餅つき→御祈願→鬼問答→豆まき→大〆めとなっており、豆まき以外にも見どころがたくさんです。

昨年豆まきに参加した有名人は…

2017年 瀬古利彦・安藤美姫・中村珠緒・玉ノ井親方・阿武松親方…他

毎年同じゲストが参加しているとのことなので、2018年もこちらの方々の参加が期待できるのではないでしょうか。

池上本門寺

http://honmonji.jp/

日程:2018年2月3日土曜日
例年の豆まきの時間:15時~

池上本門寺でも節分の日に豆まきが行われ、毎年参拝客が1万人も訪れる人気イベントとなっています。

ここでは力道山のお墓があるということから、プロレスラーの方々が豆まきに参加することで有名。
プロレスラーの方たち以外にも有名人が多数参加します。

豆まきでは、20粒ほどの豆が入った小袋がまかれ、総重量は1トンともいわれています。

力の強いプロレスラーの方が投げる豆は結構遠くまで飛んだりするので、近くに場所取りできなかった方にも嬉しいですね。

子供連れの方向けに、マスコットキャラクターの参加もあります。

過去豆まきに参加した有名人は…

2017年 天龍源一郎・武藤敬司・秋山準・曙・若村麻由美…他
2016年 秋山準・キラーカーン・天龍源一郎・長与千種・赤井沙希…他
2015年 佐々木健介・北斗晶・武藤敬司・真壁刀義・小林麻耶…他

マスコットは…

2017年 こぞうくん
2016年 ヴィッキーちゃん・こぞうくん
2015年 ジャビット君・ヴィッキーちゃん・こぞうくん・バボちゃん

さらに、豆まきとは関係ないですが、ポケモンGOのプレイヤーの間では池上本門寺にはポケストップがあることで有名。

一時期に比べるとポケモンGOの人気は落ち着きましたが、引き続きプレイしている方も多いのではないでしょうか。

池上本門寺はポケモンGOが禁止されていないので、豆まきイベントに参加した後、邪魔にならないところでポケモンをゲットしてみてはいかがでしょうか。

●まとめ

今回は東京でおすすめの豆まきイベントについて紹介しました。

どの寺院も様々な有名人を招待しての豆まきが行われますので、ぜひ見に行きたいですね。
人気有名人がまいてくれた豆は福がたくさんつまっていそうです。

増上寺は豆以外にも餅やお菓子を投げてくれるということですから、豆が苦手な方にも嬉しいですね。
さらに当たり券入りの豆を受け取れた方には豪華賞品も。

東京の豆まきイベントは、毎年テレビで紹介されることもあってかなり混雑しています。
場所取りなどで待ち時間も長くなるでしょうから、あたたかい格好をして参加してくださいね。