敬老の日に贈りたいメッセージとは?

スポンサーリンク

敬老の日にはおじいちゃんおばあちゃんや、お世話になっている高齢の方へ、日頃の感謝を伝えたいですね。皆さんはどんな言葉を贈りますか。

なかなか照れくさくて言葉が思い浮かばない人や、言いたいことがありすぎてまとまらない方もいらっしゃるかと思います。
そこで今回は敬老の日に贈りたいメッセージを一覧にしてみましたので、参考にしてみてください。

敬老の日 メッセージ

スポンサーリンク

敬老の日に贈りたいメッセージの10選

敬老の日にはどんなメッセージを贈りたいでしょうか。自分の言葉で伝えることが大事ですが、いざとなると何から伝えていいのかわからなくなりますよね。
いくつかおすすめの文例を紹介しますので、こちらを読んで言葉をイメージしてみてください。


1. おじいちゃんおばあちゃんへ。いつも大切にしてくれてありがとう。まだまだ元気なおじいちゃんおばあちゃんの顔を見ると、私も元気になります。これからも長生きしてね。


2. いつもたくさんのことを勉強させてもらっています。○○さんの支えがあり、ここまでこれました。今後もお体に気を付けて、無理をなさらないでください。いつまでも私たちの良いお手本であり続けてほしいと願っています。


3. おじいちゃんおばあちゃん、敬老の日おめでとうございます。普段はあまり会えないけれど、いつも気にかけています。ずっと二人で仲良く元気に過ごしてくださいね。


4. おじいちゃんおばあちゃんへ。9月といってもまだまだ暑いですが、お元気ですか。なかなか会えなくてさみしいですが、私は変わらず元気に過ごしています。今度会ったときは一緒に美味しいものを食べましょうね。いつまでも健康で、長生きしてください。


5. ご長寿を心からお慶び申し上げます。ますますのご健勝を心よりお祈りいたします。


6. 私たちが毎日健やかに過ごせることはお二人のおかげです。いつもは照れくさくて伝えられないけれど、この機会にありがとうの気持ちを贈ります。大切な二人にはこれからも元気でいてほしいです。健康に気をつけて長生きしてくださいね。


7. おじいちゃんおばあちゃんいつもありがとう。これからも元気に長生きして100歳を目指してね!毎年敬老の日にはお祝いするからね。


8. 敬老の日おめでとう!何歳になっても二人は憧れの夫婦です。これからも仲良く元気に過ごしてね。


9. いつもありがとう。大変な毎日ですが、二人の手助けが何よりの支えになっています。これからもよろしくね。本当にありがとう。


10.今年もこうして二人の敬老の日がお祝いできること、心から嬉しく思っています。   これからも孫の成長を楽しみにして、温かく見守っていてください。


メッセージはどんな相手によるかにも変わってきますよね。心からの感謝をうまく伝えたいものです。
メッセージには敬老の日のお祝いの言葉と、普段の感謝の言葉、相手に健康を気遣う言葉を入れましょう。
喜ばれるポイントは素直な気持ちを書くことです。敬老の日をお祝いするのは慣れ親しんだ間柄だと思いますので、あまり堅苦しくないように、自分の感謝の気持ちが伝わる文面にしたいですね。

お祝いの言葉をカードで!英語の文例

お祝いの言葉をカードにするとき、かっこよく英語で作ってみるのもありかも?そして、おじいちゃんおばあちゃんのどちらかが外国の方の場合もありますよね。
そんな時に使える英語の例文はこちら。

・Dear Grandmother and Grandfather.大好きなおじいちゃんおばあちゃんへ


・To the best Grandpa (Grandma)in the whole world!世界一のおじいちゃん(おばあちゃ      ん)へ


・Respect for the Aged Day敬老の日おめでとう


・Thank you for everything.いつもありがとう


・Love and gratitude.愛と感謝を込めて


・Hope you stay well forever.ずっと元気でいてね


メッセージカードに一言英語で添えるならこんな感じでしょうか。

敬老の日手作りカードの作り方

プレゼントと一緒に手作りカードを添えれば喜ばれること間違いなし。手作りカードの作り方動画をいくつかご紹介します。

まず写真がパラパラめくれるカードの作り方。こちらは家族の写真を張り付けることもできて、おじいちゃんおばあちゃんに楽しんでもらえそうですね。ちゃんとメッセージも記入できるので敬老の日にぴったり。

パラパラ写真カードの動画

続いて少し難易度は上がりますが、お花のポップアップカードの作り方です。可愛く仕上がるのでおすすめです。

お花のポップアップカードの動画

こちらはかなり手が込んでいますが、自分らしくアレンジすればおじいちゃんおばあちゃんにも喜んでもらえること確実。

<ここに動画>

手作りって心がこもっていて嬉しいですよね。頑張って世界にひとつしかないオリジナルカードを作ってみてください。

まとめ

今回は敬老の日に贈りたいメッセージについてまとめてみました。
喜ばれる文例や英語の文例、手作りカードの作り方まで紹介しましたが、参考になりましたか。
普段、自分の気持ちを伝えることはなかなかないと思いますので、ぜひこの機会に言葉にして贈りたいですね。
改めて伝えるのは照れくさいかもしれませんが、おじいちゃんおばあちゃんを喜ばせてあげましょう。