カップルで初詣におすすめの京都の神社は?デートにもおすすめはここ!

スポンサーリンク

カップルで初詣におすすめの京都の神社は?デートにもおすすめはここ!

彼氏・彼女と初詣へ行こうと考えている方、もう行先はお決まりですか。

京都はたくさんの神社があり、どこへ行こうか悩んじゃいますよね。

今回は、京都でカップルにおすすめの初詣先をご紹介しますので、ぜひ初詣デートのプランに組み込んでみてください。


  写真出典:フォトAC

●野宮神社

http://www.nonomiya.com/

良縁・子宝・学問の神様で知られる野宮神社。
落ち着いた雰囲気が魅力で、初詣時期にも、大混雑というわけではないので、デートにおすすめ。

境内横にある「お亀石」は、願い事をしながらなでると、1年以内にその願いが叶うといわれています。

このお亀石の効果を実際に体感した方の口コミも多いので、野宮神社に行ったときには必ず触っておきたいですね。

彼氏・彼女と石を一緒になでで、二人の将来の幸せを願ってみてはどうでしょう

初詣を終えた後は、嵐山エリアで竹林や渡月橋などの観光スポットを回ったり、食事を楽しんだり、1日デートを楽しむことができます。

人力車もあるので、乗ってみるといいですね。
良いポイントをまわってくれ、その場所にちなんだ面白い話を聞かせてくれますよ。

【野宮神社の紹介動画】

●貴船神社

http://kifunejinja.jp/

縁結びのご利益で有名な貴船神社。
普段から人気の高い神社ですが、駅から徒歩で30分ほどかかることもあり、初詣の穴場スポットとなっています。

せっかく二人で初詣に行くのだから、大混雑は避けたいですよね。

貴船神社は水占いというおみくじがよく当たるといわれているので、参拝したときにはぜひやっておきたいところ。

この水占いは、その名の通り水に白紙のおみくじを浮かべることで文字が浮かび上がります。
普通のおみくじとは一風変わっており、文字が出てくるまでのドキドキ感が楽しめるのです。

【水占いの様子・口コミ】

https://twitter.com/0607_myk/status/903088881221771265

貴船神社の参拝経路は、本宮→奥宮→結社の順になっていますので、この通りに参拝するようにしましょう。

周りの木々たちから自然の癒しを受け、気品あふれる神社で、二人の幸せを願いたいですね。

●八坂神社

http://www.yasaka-jinja.or.jp/

祇園祭が行われていることでも有名な八坂神社。
「祇園さん」と呼ばれ、親しまれているこの神社は、縁結びの神社として絶大な人気を誇っています。

八坂神社は、京阪祇園四条駅から徒歩5分、阪急河原町駅から徒歩8分とアクセスも抜群。
繁華街である四条通が近いので、カフェで休みながらデートすることもでき、初詣のあと中心部へ移動するのにも丁度いいです。

そのため三が日の参拝者数は100万人を超し、初詣にも大人気となっています。

混雑のピークは大晦日の23時頃~元旦3時頃まで。
比較的空いているのは元旦の3時~5時頃です。

八坂神社は敷地面積が広く、屋台の出店も100店舗ほどあり、お祭り気分を味わうことができます。

八坂神社の中でも特にカップルに人気があるのが、大国主社のハート形の絵馬と恋みくじ。

二人の将来の願いについて、可愛いハート形の絵馬に書いてみましょう。

恋みくじは新しい1年の二人の運勢を占うのにぴったりですね。

八坂神社で初詣したあとに清水寺まで歩いていくのもおすすめ。
混雑は避けられませんが、八坂神社から清水寺までの道のりが雰囲気も良く、デートコースとして最高なのです。

はぐれないように自然と手をつなげるので、付き合いたてのカップルなら親密度もアップしそうですね。

●まとめ

京都でカップルにおすすめの初詣スポットを紹介しました。

野宮神社は初詣のあとに周辺を観光したいカップルにおすすめ。
貴船神社は穴場ともいえる初詣スポットなので、落ち着いて初詣したいカップルはぜひ。
八坂神社はワイワイお祭り気分を味わいながら初詣デートしたいならぴったりですね。

どれもそれぞれの良さがあっていいですよ。

初詣デートで二人の仲をもっと深めてくださいね。

スポンサーリンク