普通のキャベツと違って葉が柔らかく、甘みがあって美味しい春キャベツ。
料理のバリエーションも多く、時期になるとぜひ食べたいですよね。
今回はこの春キャベツについて詳しく紹介します。
旬の時期に美味しくいただきましょう。
目次
春キャベツの旬はいつ?
春ごろから店頭に並び始める春キャベツですが、その旬の時期は…
3~7月初めまでです。
ちなみにその前の11月~3月ごろまでのキャベツを「冬キャベツ」、7月~10月ごろに出回るキャベツを「夏秋キャベツ」といいます。
1年通して食べることのできるキャベツですが、時期によって食感や見た目が違うのです。
普通のキャベツと何が違うの?
春キャベツとそのほかのキャベツでは何が違うのか気になりますね。
・春キャベツの食感は?
春キャベツの食感はふわっとしていて、葉が柔らかくて薄いので、そのままサラダなどで食べるのに向いています。
水分も多く、甘みがあるので、普通のキャベツよりも食べやすいですね。
見た目からも葉が柔らかいことが一目瞭然なので、普通のキャベツと並んでいてもすぐに見分けがつきます。
・春キャベツの栄養素は?
春キャベツと普通のキャベツは、ビタミンC、ビタミンK、ビタミンU、カリウムなど基本的には同じ栄養素が含まれています。
しかし、ビタミンCとカロテンの含有量が違っているのが特徴。
春キャベツにはビタミンCが他の時期に収穫されるキャベツよりも1.3倍多く、カロテンはなんと3倍にもなります。
さらに春キャベツに関わらずキャベツにはボロンという女性ホルモンを活性化させるミネラルも豊富に含まれています。
バストアップにおすすめの食材としても人気なのです。
女性には嬉しい成分の宝庫ですね。
春キャベツの調理法はどんなものがいいの?
春キャベツには栄養素がたっぷり含まれていますが、調理法によってはそれが減少する場合があるので少し注意したいところ。
・ビタミンCなど
水溶性の栄養素なので、千切りにしたキャベツを水に付けておくなどすると、それらが減少してしまいます。
水にさらす場合は2~3分ほどで終わらせた方がいいですね。
さらに熱にも弱いので、加熱調理で減少してしまいます。
・キャベツの栄養素を逃さず食べるには…
やはり生がおすすめ。
サラダにしてそのまま食べれば栄養素が壊れる心配もなく、体に取り入れることができます。
ビタミンUは酸に強いので、ドレッシングをかけて美味しくいただいて問題なし。
しかし、生のキャベツの繊維質は消化はあまり良くないため、食べすぎには注意したいところ。
・栄養素を吸収しやすいのは…
蒸し料理です。
加熱により細胞膜が壊れ、体内に吸収しやすくなります。
生ではあまり量が食べれなくても蒸すことでかさが減り、多くの量を食べられるようにもなりますね。
・カロテンを効率よく吸収したいなら…
炒め料理がおすすめ。
ビタミンCは減ってしまうのですが、カロテンに関しては油と調理することによって効率的に吸収することが可能となります。
せっかくたくさんの栄養素が含まれていますので、それらを十分に取り入れることのできる方法で調理したいものですね。
春キャベツのおすすめのレシピ
春キャベツと一緒に食べるのにおすすめな食材は…
・豚肉、鮭
豚肉のビタミンB群や、鮭に含まれる抗酸化作用の強いアスタキサンチンなども美肌効果があります。
キャベツと一緒に食べて美肌を目指しましょう。
・カボチャ、アーモンド
ビタミンEが多く含まれるこれらの食材をキャベツと一緒に食べて、老化防止をしましょう。
・カシューナッツ、たらこ、味噌
カシューナッツの亜鉛、たらこに含まれるビタミン類、味噌に含まれるGABAがストレス軽減に役立ってくれます。
もちろんキャベツにもその作用のあるビタミンCが多く含まれています。
これらの組み合わせができるおすすめレシピを紹介します。
豚バラとキャベツの味噌炒め
材料(2人前)
ごま油 大さじ1
ごま 適量
豚バラ肉 150g
キャベツ 200g
○味噌 大さじ1~
○砂糖・酒・みりん 各大さじ1~
作り方
1. 豚バラ肉は食べやすい大きさに、キャベツはざく切りにする。
2. フライパンにごま油を熱し、1を炒める。
3. 豚肉に火が通ったら、合わせて置いた〇を回しかける。
4. 調味料が絡んだら出来上がり。
簡単にご飯が進むキャベツ料理の出来上がりです。
キャベツとかぼちゃのミルクスープ
材料(2~3人前)
ウインナー 3本
かぼちゃ 1/8個
キャベツ 3枚
コンソメキューブ 1個
水 400cc
豆乳(牛乳でも可) 200g
塩コショウ 適量
オリーブオイル 適量
作り方
1.ウインナー、かぼちゃは一口大に、キャベツはざく切りし、オリーブオイルで炒める。
2.キャベツがしんなりして全体に油が回ったら、水とコンソメを加えて煮込む。
3.カボチャが柔らかくなったら豆乳を入れて、温まったら塩コショウで味を整えて完成。
ほっとあったまるミルクスープの出来上がり。
野菜の甘さが身に染みますね!
納豆を合わせたキャベツのサラダ
動画でもたくさんのキャベツレシピが公開されています。
その中のひとつに納豆を合わせたキャベツのサラダがありました。
こちらも参考にしてみてください。
<動画>
出典:youtube
まとめ
春キャベツは柔らかい食感と、優しい甘さが美味しいですよね。
他の時期のキャベツと違って、生でも食べやすいので、色々な料理で使えます。
そして女性に嬉しいビタミンCやカロテンが他の時期のキャベツよりも圧倒的に多く含まれているのです。
春キャベツを毎日食べることが美肌の近道になりそう。
バストアップに効果的なボロンも含まれているので、積極的にとりたいところです。
サラダなど生ではあまり量がとれませんが、調理することでかさが減り、一度に多く摂取することができます。
好みの調理法を見つけて、春キャベツを美味しくいただいてくださいね。