たくさんの方が待ち望んでいるであろう、ディズニーランド ハロウィンイベント。
もちろん今年2017年も開催されます!
気になる日程など、ハロウィンイベントについて色々と紹介しますので、事前に勉強していきましょう!
目次
ディズニーランド ハロウィン2017の日程と仮装期間は?
ディズニーランドでのハロウィン期間は…
2017年9月8日(金)~10月31日(火)
この期間は毎日仮装できます!
2017年は東京ディズニーランドでハロウィンイベントが初めて開催されてから20年という特別な年です。
皆で一緒に楽しみましょう!
●ショーの場所、時間
ディズニーランドの楽しみはアトラクションだけじゃなく、ショーも人気ですね。
ハロウィン期間のショーはこちら。
・スーパードゥーパー・ジャンピンタイム
1日3回公演
公演時間 約30分
公演場所 ブラザパビリオン・バンドスタンド
ディズニーソングに合わせてダンスしたり飛び跳ねたりと、元気いっぱいのショー。
ハロウィン期間はハロウィンバージョンになって登場します。
公演時間は日によって違うので、公式HPなどをチェックしておきましょう。
ディズニーハロウィンHP
http://www.tokyodisneyresort.jp/special/halloween2017/
●混雑状況、初日最終日、平日
ハロウィン期間のディズニーランドですが、どのくらい混雑するのか気になりますよね。
ハロウィン期間初日の2017年9月8日は金曜日で平日なので、それほどの混雑はないでしょう。
大変な混雑が考えられる日としては、ハロウィン期間にある2回の3連休。
まず、9月16日~18日、そして、10月7日~9日です。
ハロウィン期間の土日祝祭日は混雑が予想されますが、この3連休の初日、中日は特に多くの来場者が来ると考えられます。
あらかじめ覚悟しておきましょう。
最終日の10月31日も火曜で平日なので、初日と同様そこまでの混雑はないと考えられます。
ディズニーハロウィンはとても人気があります。
できるだけ空いているときに行きたいという方は平日を狙うといいですね。
●ディズニーランド ハロウィンのパレード
ディズニーランドにいったらこれを見なくちゃ!
ハロウィン期間もパレードが行われます。
・ハロウィーン・ポップンライブ
1日2回公演
公演時間 約45分
※パレードルートはこちらを参考にしてください。
<参照URL>
http://www.tokyodisneyresort.jp/treasure/fantasy/halloween2017/tdl/show.html
10月の公演スケジュールは今のところまだ発表されていませんが、9月は8日にはじまり、毎日1回目が10時35分、2回目が16時5分からです。
開演1時間前からレジャーシート等を使用して待つことができます。
それより前からの場所取りはできないので、時間を見計らっていい場所で見られるようにしたいですね。
●ディズニーランド ハロウィンの食べ物
たくさん遊んでお腹がすいたら、お食事でもハロウィン気分を味わいましょう。
ハロウィンスペシャルメニューはこんなものが。
・スペシャルセット
730円
チキンとパンプキンのピザ
ドリンク
※販売期間2017年9月1日~2017年10月31日
ハロウィンといったらやっぱりカボチャ。
チキンとパンプキンの美味しそうなピザが販売されます。
・牛カルビコーン(パンプキン、マッシュポテト)
1個500円
※販売期間2017年9月1日~2017年10月31日
見た目はアイスのように可愛いパンプキン・マッシュポテトです!
まっ黄色のパンプキン・マッシュポテトにコウモリに見立てた牛カルビがのっていてとってもインスタ映えしそうな見た目。
・オレンジ&ホワイトチョコレートムース、スーベニアカップ付き
750円
※販売期間2017年9月1日~2017年10月31日
記念にもなる嬉しいスーベニアカップ付き。
オレンジ&ホワイトチョコレートムースの美味しいデザートを頂いたら、可愛いハロウィンデザインのカップがついてきます。
見た目でハロウィンが楽しめるスペシャルメニューにスーベニア付きのメニューまで。
これは全部試したくなっちゃう!
●ディズニーランド ハロウィンのグッズ
ハロウィン期間ならではのグッズも要注目です。
ハロウィーン・ポップンライブデザインの可愛いフェスティバルタオルやTシャツ、当日すぐに着用したいカチューシャがあります。
こちらは2017年9月1日より販売開始。
さらにハロウィーンロッドはマイクスタンドをイメージしたというおしゃれなデザインで、ネームプレートつき。
このハロウィーンロッドは2017年9月7日より販売開始です。
どのアイテムも手に入れておきたい可愛いものばかり!
●仮装のルール、子供の仮装
期間中毎日仮装ができますが、仮装にはルールが設けられています。
・仮装できるキャラクターはディズニー関連のキャラクターや、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのエンターテイメントプログラムに出演するダンサーや出演者。
・顔がわからなくなるようなメイクや、ゴムマスク、シールなどは禁止。
・長い杖やヘルメット、危険物となるナイフやモデルガンは持ち込み禁止。
・ローラーシューズは事故の原因となるため着用不可。
・露出の多い服装では入場できません。
・裾を引きずるような長い丈のドレスは危険なので禁止。
など、入園に関してしっかりルールがあります。
これらを事前に確認しておき、マナーを守った仮装をしましょう。
子どもたちが仮装している姿はとってもかわいいですよね。
キッズハロウィンにはアナ雪がおすすめ!?
とってもかわいい衣装がたくさん紹介されている動画がありますので、参考にしてみてください。
ディズニーランド ハロウィン2017 まとめ
ディズニーランドのハロウィンイベントとっても魅力的ですね。
期間中毎日仮装ができるというもの嬉しいポイント。
今年は20周年という節目の年でもあり、例年以上の盛り上がりを見せそうです。
憧れのディズニーキャラクターに仮装して、ハロウィンを贅沢に楽しみたいですね。
ハロウィンにちなんだお料理やグッズも見逃せない!
しっかり準備して良い思い出を作ってきてくださいね。