ジェネリック家電が今注目される背景は?どこで買うの?おすすめメーカーは?

スポンサーリンク

ジェネリック家電

ジェネリック家電という言葉、あなたは聞いたことがありますか。
一般的にはなかなか聞き慣れない言葉かもしれません。

実はこのジェネリック家電、従来の家電より低価格での販売が実現しているとなって、今じわじわと人気なのです。

家電を買うのは大きな出費ですから、少しでも得したいですよね。

この機会にジェネリック家電について知っておき、上手な買い物をしましょう。

スポンサーリンク

そもそもジェネリック家電とはどんなものか?

ジェネリックとは「一般的な」という意味を持ちます。

言葉自体は、薬品のCMなどで聞いたことがあるかもしれませんね。

ジェネリック医薬品は、新薬の特許が切れた後に販売される後発医薬品で、新薬と同じ成分・効き目を持ちながら、効能・安全性が確立された医薬品のことを言います。価格は新薬より安くなっています。

ジェネリック医薬品は今や一般的に広く使用され、ジェネリック薬品を選べる場合はこちらを選ぶ人が多いのではないでしょうか。

ジェネリック家電は、このジェネリック医薬品をなぞらえて、新しく造られた言葉です。

どういったものかというと、大手メーカーの一世代前の技術を利用して、搭載する機能は少なくしているため、低価格で購入することができる家電商品という意味。

ジェネリック医薬品は新薬と同じ主成分ですが、ジェネリック家電は新しい商品と全く同じ機能というわけではないので、この点が違います。

ですが、同じような性能を持ちながらも価格は安いとなると、やはりジェネリック家電の購入を検討したいと考えますよね。

ジェネリック家電のメリット、デメリット

ジェネリック家電は価格が従来の商品より安いのですが、メリット・デメリットそれぞれあります。

メリット

・大手メーカーにはない安さ
やはり一番のメリットは価格の安さです。
大手メーカーの商品と性能はほぼ変わりがないのに、価格は半額ほどで抑えられています。

・無駄がない
家電って必要のない機能もやたらと多くて、「これがなくてもっと安かったらなぁ」と思ったことってありませんか。
ジェネリック家電は必要最低限の機能を搭載していることが多いので、シンプルでごちゃごちゃしていません。

デメリット

・機能が物足りない
メリットであった無駄がないところが、逆にデメリットにもなりえます。
自分が求めている機能がついているのかどうか、しっかり確かめたうえで購入する必要があります。

・まれに初期不良などが起こる
あまりにも安すぎるジェネリック家電は注意した方がいいでしょう。
海外メーカーのものは粗悪品の場合もあります。
安いからいいというのではなく、信頼できるものなのか、きちんと見分けることも大事です。

ジェネリック家電に限らず、安すぎる商品には裏がある可能性があります。
どうしてこの値段設定が実現しているのか、担当のスタッフによく説明してもらうと安心ですね。

ジェネリック家電はいつくらいから存在しているか

ジェネリック家電という言葉が初めて使われたのは、2013年。
4月1日発売の「週刊プレイボーイ」でジェネリック家電の特集が組まれたことからだんだんと浸透してきました。

この言葉を造ったのは流通ジャーナリストの近兼拓史さん。

日本の中堅メーカー製品も、低品質な日本国外の家電製品も、ひっくるめて「B級家電」と呼ばれていたことを問題視し、粗悪な本当の意味でのB級家電と、高品質ながら低価格を実現している優秀家電を明確に分けておくために作ったといわれています。

ジェネリック家電が今注目される背景は?

ふとん乾燥機

昔前は大手家電量販店には無名のメーカーの商品はほとんど置かれていませんでした。

しかし、今ではジェネリック家電が話題となっているように、有名メーカー以外でも優良で低価格の家電があちらこちらに陳列されていますね。

こうしたジェネリック家電が人気になってきた背景には、「使いこなせない機能がたくさんついているより、シンプルな構造で安い家電が買いたい」といった消費者の強い要望がありました。

技術が進化していく中で、家電も複雑な操作が必要となったり、便利なのかそうじゃないのかわからないものも増えましたよね。

そういったものよりも、安くて必要な機能だけを持ち合わせたものが実用的だということで支持されているのです。

どこでジェネリック家電を買えるの?おすすめは?

家電量販店

ジェネリック家電は家電量販店ネット通販などでもたくさん取り扱っています。

身近なところでいうとドン・キホーテでもジェネリック家電を販売していますよ。

50型の4K液晶テレビがなんと!税別54800円で販売されていたのです。
あまりの安さに予約が殺到し、一時休止という事態にまでなっています。

性能は劣らず、この価格は素晴らしいですね。

おすすめジェネリック家電メーカーはこちら。

・アイリスオーヤマ
・山善
・船井電気
・ツインバード

など。

これらのメーカーはジェネリック家電という言葉を知らなかった人でも、耳にしたことがあるのではないでしょうか。

ジェネリック家電といっても性能は劣らず、シンプルな作りで価格も安いので人気になっています。

ジェネリック家電をはじめて購入する方はこういったメーカーのものを選ぶと失敗がないでしょう。

たとえば寒い季節に売れているというアイリスオーヤマの布団乾燥機は動画でこんなふうに紹介されています。

<動画>

出典:youtube

まとめ


ジェネリック家電という言葉自体を知らなくても、電気屋さんなどで、安いから購入した商品が実はジェネリック家電だったということもあるでしょうね。

ジェネリック家電は高い性能を持ち合わせつつ、価格が安いため大注目されています。
メーカーにこだわりがないのなら、安くてシンプルなものが実用的でいいですよね。
必要な機能だけあれば十分。そういった消費者たちから多くの支持を集めています。

ジェネリック家電のメリット・デメリットをよく理解した上で賢いお買い物をしましょう。