冬になると各地でイルミネーションが行われ、夜を美しく照らしてくれますね。
クリスマスにカップルでイルミネーションを見に行くという方も多いと思います。
そこで今回は、そんなイルミネーションデートの計画を立てる参考になるよう、横浜のイルミネーションでおすすめなものをいくつか紹介します。
ぜひ大切な人と一緒に行ってきてくださいね。
横浜みなとみらいのイルミネーション
●ヨコハマ・イルミネーション・マンス
会場:横浜市内全域
日程:2017年11月1日(水)~12月31日(月)
※プログラムにより開催期間は異なる
様々な方たちの作品を集い、横浜のあちらこちらで展開されるという「ヨコハマ・イルミネーション・マンス」はなんと今年初創設!
独創的な光の作品たちで、横浜の街を美しく彩るアートイベントです。
期間も約2か月間と、長く作品を楽しむことができます。
横浜市内全域で展開されるということなので、クリスマスの日、夜の散歩がてら見に行ってみてはどうでしょうか。
●クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫
出典:https://www.timeout.com/tokyo/shopping/christmas-markets-in-tokyo
場所:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場
住所:神奈川県横浜市中区新港1-1
2017年で8回目となるこのイルミネーションは、本場ドイツのクリスマスマーケットをイメージしたイベントとなっています。
イルミネーションを楽しむことができるだけでなく、たくさんの屋台で場が賑わっており、屋台ではホットワインやシュトーレンが売られていて、ドイツの食文化にも親しむことができます。
マーケットの中央にあるもみの木のイルミネーションは、クリスマス気分を最高潮にしてくれることでしょう。
今年の開催はまだ情報がありませんが、2016年は11月26日~12月25日まで開催されていたので、2017年も11月下旬からクリスマスの間まで開催されるのではないかと考えられます。
●Landmark Bright Christmas
出典:「TOWERS Milight」空撮/画像提供:一般社団法人横浜みなとみらい21【モデルプレス】
場所:横浜ランドマークタワー
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1
横浜ランドマークタワー周辺の街路樹がキラキラと輝くイルミネーションを施され、ランドマ
ークプラザ1階には見上げるほどの大きなクリスマスツリーも現れます。
2016年は「くるみ割り人形」とテーマにしたプロジェクションマッピングも上映され、見に来た人たちを感動の渦に巻き込みました。
今年の開催期間はまだ発表されていませんが、2016年は11月10日~12月25日まで(街路樹のイルミネーションは2017年2月28日まで)だったので、2017年も11月中旬から楽しめるのではないかと予想できます。
過去のプロジェクションマッピングの様子が動画にありました。壮大な作品となっていますね。
【動画】出典:https://www.youtube.com/
●楽園のナイトアクアリウム
場所:横浜・八景島シーパラダイス
住所:神奈川県横浜市金沢区八景島
音と光と映像のエンターテインメントショーと題して、夜の水族館に幻想的な空間を演出。
海の生きものたちと光のコラボレーションは、普段感じることのできない感動を与えてくれます。
昼間の水族館とは打って変わって、まるで異世界に飛び込んだような感覚さえも覚えるほど。
さらに、昨年2016年は12月23日~25日の間、夜空に美しい花火も打ち上げられたということ。
花火とイルミネーション、さらに海の生きものたちにも会えるとは、クリスマスのお出かけにぴったりですね。
2017年はライトアップ期間の発表がまだされていません。
おそらく、例年通りなら11月中旬から2月いっぱいは開催されると思われます。
過去の楽園のナイトアクアリウムのプロモーション映像です。こんな素敵な空間に行ってみたい!
【動画】出典:https://www.youtube.com/
●まとめ
横浜のイルミネーション、とっても素敵なものばかりですね。
イルミネーションだけでなく、クリスマスマーケットや水族館、プロジェクションマッピングなど、違った方面からも私たちを楽しませてくれる内容となっています。
特に八景島シーパラダイスのライトアップは、海の生きものたちとのコラボレーションがあり、とても感動しそうですね。
クリスマスにとてもいい思い出が作れるのではないでしょうか。
どこへ行っても最高なものを見せてくれそうです。
今から心が躍りますね!