冬は寒いだけではなく、楽しいイベントもたくさんある素敵な季節です。
クリスマスもそのひとつですね。
それにプラスしてイルミネーションもあれば最高。
夜空にキラキラ輝く光景を見ていたら嫌なことなんて忘れちゃいそうです。
神奈川県には素敵なイルミネーションがたくさんありますが、今回はクリスマスにぴったりのイルミネーションをいくつか紹介します。
クリスマスのお出かけの参考にぜひどうぞ。
ラ チッタデッラ
目次
ガラスタワーが魅力的!ラ チッタデッラ クリスマスイルミネーション
場所:ラ チッタデッラ
住所:神奈川県川崎市川崎区小川町4-1
ライプホールやレストランなどが集まる大きな商業施設である「ラ チッタデッラ」。
ここでは光と音楽が奏でるスペシャルショーが楽しめます。
ガラスのタワーには雪をイメージしたキラキラ輝くイルミネーションが彩られ、会場全体がまるで宝石箱のよう。
点灯初日には、点灯式が行われ、2016年は人気アーティストのMs.OOJAがゲストで登場し、場を盛り上げてくれました。
2017年の開催時期は未定ですが、2016年の開催が11月12日から12月25日までだったことを考えると、今年も11月中旬からクリスマスまでの点灯になるのではないでしょうか。
過去に行われた噴水マッピングショーです。感動的ですね!
<動画> ラ チッタデッラ イルミネーション噴水マッピングショー
出典:https://www.youtube.com/
関東最大級!さがみ湖イルミリオン
場所:さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
住所:神奈川県相模原市緑区若柳1634
神奈川県内のイルミネーションランキングで、1位獲得の経験もあるイルミネーション。
関東最大級の光の祭典となっております。
さがみ湖ならではの、「光と水の360℃イルミネーションショー」が行われ、音楽に合わせて目の前すべてが色とりどりの輝きを放ち、同時に吹き上がる噴水で人々を魅了します。
とっておきの演出でクリスマスの1日を特別なものに変えてみてはいかが。
こちらは開催期間が長く、2016年は10月22日~2017年4月9日まで開催されていました。
クリスマスとなると特に混雑が予想されますので、公共交通機関を利用していくことをおすすめします。
過去の映像です。幻想的な空間がとってもロマンチックですね。
<動画>さがみ湖イルミリオン・SAGAMIKO ILLUMILLION 2015 2016
出典:https://www.youtube.com/
ジャンボクリスマスツリーに圧倒される!宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい
場所:宮ケ瀬湖畔
住所:神奈川県愛甲郡清川村宮ケ瀬
圧倒的な存在感をもつ、高さ30mを超えるジャンボクリスマスツリーが印象的な、イルミネーションイベント。
ジャンボクリスマスツリーも当然、煌びやかな電飾で彩られており、夜の湖畔を明るく照らします。
大階段に現れた幻想的な光のトンネルが、あなたを感動の世界へ導いてくれるでしょう。
こちらのイルミネーションも県内で上位に入る人気となっております。
2017年も例年通りの開催であれば、11月下旬から12月25日のクリスマスまでの期間で開催となることでしょう。
過去の映像を見るとワクワクしてきます。今年も素敵なイルミネーションが楽しみですね。
<動画>カップルに人気、宮ケ瀬イルミネーション/神奈川新聞(カナロコ)
出典:https://www.youtube.com/
動物好きなら!ハッピークリスマスinズーラシア
場所:よこはま動物園ズーラシア
住所:神奈川県横浜市旭区上白根1175-1
クリスマスに向けて園内が素敵なイルミネーションでデコレーション。
クリスマスツリーも設置され、華やかな動物園を楽しむことができます。
動物好きな方や子供連れにもおすすめのイルミネーションイベントです。
2016年はトナカイとアルパカが来園者の前に現れ、一緒に記念撮影できるというサービスもありました。
動物と触れ合いながら、クリスマスらしいイルミネーションも楽しめる、素敵な1日になりそうです。
2016年は11月9日~12月25日にクリスマスデコレーションが施されていたので、2017年も11月初旬からクリスマスまでは同様に行われるのではないかと考えられます。
過去のクリスマスツリーの点灯式の様子です。当時公開されていた映画のキャラクターも登場しています。
<動画>アレックスもやってきた!ズーラシアでハッピークリス
出典:https://www.youtube.com/
関東三大イルミネーション認定!湘南の宝石~江の島を彩る光と色の祭典~
場所:江の島シーキャンドル、江の島サムエル・コッキング苑、中津宮広場 ほか
関東三大イルミネーションにも認定されるほどの美しさを誇る、湘南の宝石。
会場ごとにそれぞれ雰囲気の違うイルミネーションを楽しむことができます。
江の島各所にある夜景スポットで、湘南のロマンチックな夜景を味わうことができるうえ、会場をまわって美しいイルミネーションを堪能することもできる、贅沢なイベントです。
友人や家族と行くのはもちろん、クリスマスに恋人と行けばいいムードになることは確実。
こちらも期間は長く、2016年は11月26日から2017年の2月19日まで開催されていました。
今年はどのような湘南の宝石を見ることができるのでしょうか。
過去のプロモーション映像です。これを見ると行かずにはいられなくなるかも!?
<動画>湘南の宝石PV
出典:https://www.youtube.com/
●まとめ
神奈川県ではたくさんのイルミネーションイベントがあります。
中には関東三大イルミネーションに認定されている壮大なイルミネーションも。
色とりどりの光が冬の夜をロマンチックな世界に変えてくれますね。
動物園のイルミネーションなんかは親子連れにも人気です。
そしてやっぱりクリスマスの夜は恋人と過ごしたいですよね。
幻想的な輝きの中にいれば、付き合いたてのカップルなら親密になれること間違いなし。
長年寄り添ってきた二人も出会った頃の初々しさを思い出しちゃうかも。
誰と一緒にいっても、素晴らしい思い出になることでしょう。