クリスマスに楽しみたい!福岡のイルミネーション

スポンサーリンク

クリスマスは何をして過ごす予定ですか。

家族とディナー、友人とお出かけ、恋人とデート、色々ありますが、やはり外せないのはイルミネーションですよね。

クリスマス時期にはたくさんの場所で素敵なイルミネーションを見ることができます。

その中でも今回は、福岡で開催されるイルミネーションイベントを紹介します。

クリスマスにぴったりのものがたくさんありますので、お出かけのプランに組み込んでみてくださいね。

福岡市中央区の繁華街にある警固公園 クリスマスイルミネーション

スポンサーリンク

夜景とコラボしたイルミネーションが魅力。門司港レトロ浪漫灯彩

場所:門司港レトロ地区

住所:福岡県北九州市門司区港町

樹木を彩るイルミネーションと、ライトアップされた建造物とのコラボレーションがたまらない。
海面に映し出された光の影も、ロマンチックで素敵。

記念撮影できるようにと設置されたフォトスポットも、もちろん美しく装飾されています。

こんな素敵な場所でクリスマスを過ごせたら言うことないですね!

2016年は11月19日~2017年の2月19日まで開催されていました。
点灯時間は17時30分~22時。

今年2017年も11月中旬から翌年2月下旬まで輝く門司港レトロが見られるのではないでしょうか。

過去の映像があります。落ち着く雰囲気で癒されますね。

<動画>門司港レトロ イルミネーション

出典 https://www.youtube.com/

走るイルミネーション!?イルミネーショントレイン「きらぽっぽ」

住所:福岡県北九州市小倉北区都心部 場所:柴川周辺

小倉の中心市街地にはイルミネーショントレイン「きらぽっぽ」が登場。

美しく光る装飾をされた「きらぽっぽ」が小倉城庭園周辺を運行します。

走るイルミネーションなんてそうそう見られないから、これは目に焼き付けておきたいですね。

イルミネーショントレイン「きらぽっぽ」ホームページ http://kokura-illumination.jp/

キラキラ輝いているのは「きらぽっぽ」だけではありません。
周辺にもたくさんのイルミネーションが施されており、2016年はスマホをつかったイルミネーションエリアのスタンプラリーも行われ、たくさんの人でにぎわいました。

クリスマスにイルミネーショントレインが見られるなんて、とっても素敵ですね。
もちろん乗車することもできますよ!

昨年の運行情報はこちら。

運行日:2016年12月3日(土)、4日(日)、10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)、23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)、31日(土)

2017年1月1日(日・祝)、7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)

点灯時間:17時~21時30分(21時まで受付)

乗り場:発着 リバーウォーク北九州横・円形広場

料金:1周500円

今年2017年の情報はまだありませんが、例年好評なため、今年の運行も期待できますね。
過去のきらぽっぽです。ファンタジーの世界から飛び出してきたようですね。

<動画>出典 https://www.youtube.com/

大きなクリスマスツリーが見どころ!RIVERWALK Christmas Garden

場所:リバーウォーク北九州

住所:福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1

1階のエナジーコートに高さ約15mにもなる巨大な輝くクリスマスツリーが登場します。
キラキラした光で全体を覆われたツリーはあまりにも美しく、目が離せません。
これを見ればクリスマス気分も最高潮になることでしょう。

リバーウォーククリスマス

画像出典 https://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_79265.htm

さらに館内各所でトリックアートやカラフルな可愛いバルーンもあり、心が躍ります。

外でもロマンチックなイルミネーションがたくさんあり、フォトスポットにもなっています。

2016年は11月3日~12月25日までの開催でした。

今年2017年も時期が近付いて来たら詳細情報が公開されることと思います。
楽しみに待っていましょう。

こちらは過去のイルミネーションです。ハートのイルミネーションは記念撮影するのに絶好の場所ですね。

<動画>出典 https://www.youtube.com/

感動的な光の地上絵と夜空を彩る花火に感激!うみなかクリスマス キャンドルナイト

場所:海の中道海浜公園

住所:福岡県福岡市東区大学西戸崎18-25

光の地上絵、キャンドルアートが来場者を出迎えてくれます。
使用されているキャンドルの数はなんと1万本。

温かいキャンドルの灯りは煌びやかなイルミネーションとはまた違った魅力がありますね。

色とりどりのイルミネーションは眩しすぎてちょっと苦手、といった方には特におすすめ。
ここでは落ち着いた優しい光が私たちを包んでくれます。

キャンドルの灯りに癒された後は、夜空に打ちあがる花火で感動しましょう。

2016年は12月23日~12月25日のクリスマス期間での開催でした。
点灯時間は17時30分~21時30分で最終入園は21時です。

今年2017年もクリスマスをこちらで過ごしてみてはいかがでしょうか。

2016年のうみなかクリスマスの様子です。これは感動的!素敵な時間を過ごせそうですね。
<動画>出典 https://www.youtube.com/

●まとめ

福岡でも様々な趣向を凝らしたイルミネーションイベントが開催されます。

イルミネーショントレインはファンタジーの世界に連れて行ってくれそうな予感。
夜景とコラボした門司港レトロのイルミネーションは幻想的だし、リバーウォーク北九州のツリーもクリスマスらしくて素敵です。

そして、温かい灯りで落ち着いたイルミネーションを楽しみたい方には、うみなかクリスマスがおすすめ。

花火が打ちあがるというのもポイント高いです!

どのイルミネーションも違った魅力があっていいですね。

クリスマスにイルミネーションを見て素敵な1日を過ごしてください。